人生には時として、失意のどん底に突き落とされるようなことがあるかもしれません。
日本では17分に1人が自殺されていると聞きました。
私自身ちょうど2ヶ月前、10月27日大阪20時発のJR新快速の西明石↔︎大久保間でそんな現場に遭遇し90分以上電車の中に閉じ込められました。
まさに他人事ではないのだと実感しました。
実は私も重症筋無力症という難病で、体中の筋肉が動かなくなったとき、悩みに打ちひしがれていました。
でも本当にたくさんの方々と本のおかげで、前途に希望を見出すことができこんなに元気に幸せになりました。
これからは、私がいただいた知恵や力や励ましのバトンを、人生をかけて、より一層たくさんの方々にお届けしようと心に誓いました。
どんな辛い地獄にいたとしても、横に仏さまのように思える人がいると救われると体感したからです。
「癒されたい」「誰かを癒やしたい」 そんな知識やスキル、ノウハウの学び・交換。
そして癒しあえる場づくりに集う仲間を募集します。
一人で一生懸命試行錯誤しながら作った58秒動画を勇気を出して公開します。
「元気は取り戻せる」—私の歩んできた道
生まれは大阪。大学時代から臨床心理学に没頭し、瑞宝小綬章を受章した北村圭三教授のゼミで学びました。卒業後は母校の助手を経て放送局に就職し、広報・宣伝・番組編成・イベント事業など多岐にわたる業務を経験。その後、結婚・出産を機にキャリアを転換し、3人の子育てをしながら、女性情報誌の編集委員や神戸新聞ミニコミひめじの悩み相談欄担当、姫路市や兵庫県・中はりま県民局の審議会委員、NPO理事などを歴任しました。
2014年—突然の難病発症と、そこからの復活
1月難病重症筋無力症を発症。全身の筋肉が動かなくなり、一時は寝たきりの状態に。しかし、私を救ったのは「心と脳の使い方」でした。
心理学・脳科学を中心に1000冊以上の文献を読み、国内外の治療家・研究者・難病克服者に直接会いに行き、「災いを福に変える思考法」や「心を整え自然治癒力を引き出す方法」を学びました。
体験と実践から得た学び
・人間性中心心理学(日本メンタルヘルス協会カウンセリングプロコース修了)
・潜在心理学・ヒプノセラピー(岩本真樹先生よりマンツーマンで学ぶ)
・脳科学に基づく癒しのメソッド(全米行動人間学権威ドクター・ジョン・ディマティーニの日本での一番弟子「岩田大輔」先生からニューロセラピーを日本で初めに学ぶ)
・ストレス由来の病への心理療法(サイモントン療法第一人者・川畑のぶこ先生に師事)
・2021年から精神科医樺沢紫苑先生主宰のWEB心理塾に入塾
これらを活かし、自ら心と脳の使い方を変えることで劇的な回復を遂げました。2019年以降、一切の薬を服用せず健康を維持しています。
「伝える」ことへの情熱—読者とのつながり
(青い文字はクリックするとリンク先がでてきます)
「この経験を、心身の不調など悩みに苦しむ人に届けたい!」—その思いから、アメーバブログで“災い転じて福にして、元気を最大限に引き出すメソッド”を発信。『健康・ヘルスケア』『メンタルヘルスカウンセラー』両部門で何度も1位獲得(最高PV:17985/日、156488/月)
フォロワー6500人超えのnote
作家・専門家メディア「デジタルデン」でも執筆
天狼院メディアグランプリ(“記事のF1”と称される)で複数回ランクイン、受講生部門1位獲得
読者の声:「目からうろこが落ちました」「おかげで元気になりました!」「命の恩人です」など。
読者の要望から、「災い転じて福にしよう会」オンラインサロンや、公式LINE、セミナー、トークセッションを開始。
さまざまな悩みに寄り添う活動
がん、リウマチ、うつ、パニック障害、ALS、多発性硬化症、膠原病、パーキンソン病、慢性疼痛、ぜんそく、重症筋無力症、糖尿病、コロナ後遺症などの病気から、不登校・子育て・介護・人間関係の悩みまで、2000件を超える相談を受けています。
「死にたい気持ちがなくなり元気になれた」「仕事に毎日通えるようになった」「新しいことを始める勇気が持てた」「自分を丸ごと受け入れられるようになった」—こうした声が、私の生きがいです。
・受賞歴
2021年10月:1362作品の中からエッセイ しんくみ大賞を受賞(本名での受賞)
2021年10月29日:朝日・読売・毎日新聞に受賞作品全文掲載
・資格
日本メンタルヘルス協会 認定心理カウンセラー
日本メンタルセラピスト協会® ヒプノセラピスト・ヒプノセラピスト養成講師
日本ヴォイスナビゲーター協会® マスターヴォイスナビゲーター
厚生労働省所管 健康生きがいづくり財団認定 健康生きがいづくりアドバイザー
岩田大輔氏認定 ニューロセラピスト
和田裕美氏認定 陽転思考エデュケータ
・所属団体
災い転じて福にしよう会 主宰
日本心身医学会会員、日本催眠医療学会会員、健康生きがい学会会員
2021年の6月からお待ちいただいていますセッションの公募が遅れてまして申し訳ございません。
希望されます方は、まずセミナーを受講してください。
詳しい情報は公式ラインやメールマガジンからお知らせし、詳細はオンラインサロンでお伝えします。